きっとeシーズ Kit-eseeds
  • 工業技術センターについて
  • 特許シーズ一覧
  • お問い合わせ

測定評価

静電気放電発生箇所検出方法及び検出装置(特許第4931252号)

本発明は,電子関連の製造現場などで深刻化している,静電気放電トラブルに対応するため,複数の受信アンテナを製造現場に精度良く設置し,放電を検出したら,双曲線法を用いて放電源の三次元座標を瞬時に算出し,放電源の位置を精度良く特定することができます。アンテナの設置と放電源の特定の際,レーザー距離計を用いる事で,条件の異なる様々な環境でも,精度良く,効率的に作業できることを特徴としています。

もっと詳しく見る

静電気発生箇所可視化方法及び可視化装置(特許第5374687号)

本発明は,電子関連の製造現場等において,静電気放電が発生しないかを常時監視し,放電を検出したら,放電源座標を瞬時に算出し,放電位置を被測定物の画像上にマーキング表示することで,ほぼリアルタイムに放電の発生状況を可視化することができます。

もっと詳しく見る

静電気放電発生源検知方法および静電気放電発生源可視化方法(特許第6447918号)

本発明は「静電気発生箇所可視化方法及び可視化装置(特許第5374687号)」の応用特許で,放電源を示すマーキング方式を変更することで,従来システムより検出性能が低い安価な計測器を使用しても放電源を特定できるようになり,装置価格を大幅に低減できました。

もっと詳しく見る

アクセス数の多い特許

  • サツマイモ加工食品およびサツマイモ加工食品の製造方法(特許第6112441号) - 2,436
  • タイロッドエンドの鍛造金型及びタイロッドエンドの製造方法(特許第6255581号) - 2,158
  • ターゲットの製造方法および薄膜の製造方法(特許第6707740号) - 2,103
  • 火山ガラスマイクロボールの製造方法(特許第6343761号) - 2,081
  • 細骨材,軽石,火山ガラス材,混合セメント及びパーライト(特許第6756951号) - 1,997
  • 金属の塑性加工シミュレーション用 モデル材料(特許第5181120号) - 1,987
  • バリの発生を抑制して貫通孔を形成する方法(特許第6142296号) - 1,972
  • 【終了しました】銅合金中の鉛除去方法(青銅中)(特許第4599521号) - 1,960
  • 逐次成形装置及び逐次成形方法(特許第6733896号) - 1,958
  • 糖蜜に含まれる含酸素化合物と塩類とを分画する方法(特許第6521435号) - 1,930
Copyright © 鹿児島県工業技術センター All Rights Reserved.