オンライン参加のご案内(2月21日13:00より入室できます)
こちらをクリックして参加
https://kagoshimait.webex.com/kagoshimait/j.php?MTID=mfaabca9ec9d3d2d46fb4d1cf0631c286
ミーティング番号 (アクセスコード): 2519 067 0460
ミーティングパスワード: R6haisui
◇アプリを利用されていない方
【Cisco Webex Meetingを開きますか?】をキャンセル。
【ブラウザで参加してください】をクリック。
◇アプリを利用されている方
【Cisco Webex Meetingを開く】をクリック。
※アプリをインストールしなくても,参加できます。
●入室される際は,企業・団体名または申込みされたご氏名を表示するよう設定してください。
●ミーティング番号,パスワードの無断転用はご遠慮ください。
●セミナーの内容について,ご質問等がございましたら,会議内のチャットまたは,下記アンケートのコメント欄でご質問ください。
その場で回答できなかった場合は,別途メールで送らせていただきます。
テキストダウンロード(準備中・・・)
タイトルをクリックしてください。(PDFファイル)
(1) 「水質汚濁防止法の排水基準及び特定施設等について」 13:35~14:05
鹿児島県環境保全課 宮元 誠 氏
(2) 「排水処理現場での運転管理と事例紹介」 14:10~15:00
鹿児島水処理株式会社 黒木 博昭 氏
(3) 「南部処理場のご紹介(仮題)」 15:10~16:00
鹿児島市水道局 吉鶴 麗璽 氏
アンケート(講習会参加のご感想お聞かせください)
今回のようなセミナーや講演会,技術情報。補助金,などの情報発信を行っています。ぜひ,ご登録ください!